◎5月3日(火)熊本復興チャリティ投げ銭LIVE~ヤマザキヤマトさん~
Hangってご存知ですか? 最初見たときは、ん?中華鍋!?と思ったのですが、 なんとこの楽器は宇宙と交信するツールにもなり得るらしいですよ。 GW特に予定入れてないよ~と言うあなたのための企画です!! 是非ヤマザキヤマト […]
Hangってご存知ですか? 最初見たときは、ん?中華鍋!?と思ったのですが、 なんとこの楽器は宇宙と交信するツールにもなり得るらしいですよ。 GW特に予定入れてないよ~と言うあなたのための企画です!! 是非ヤマザキヤマト […]
初めてお会いしたとき 恵子さんに こう尋ねられました。 あなたのオッパイふわふわですか? -はい。 本当ですか? -わからないです。 だって、比べたことないから・・・。 で、早速WSを受けてみました。 結論から申し上げま […]
今月はじめから身体改造計画を始めています。 ずっとそこにあることが当たり前になっていた 「コリ」があっさりと溶け始めると(まだいますよ~!)、 心の中の今まで見ないようにしていた部分が主張を始めました。 こちらの準備がな […]
キャンセルとなりました。 ゴメンナサイ<(_ _)>。 ★★曼荼羅アートセラピーWS 開催★★ さんくちゅありープラネット 松田範子 ひらやさん開催 vol.2 5月18日(水曜日) 曼荼羅アートセラピー& […]
【体験会は終了しましたが、パン教室のお申し込みは受け付けています!】 にっぽんの粉で、にっぽんのパンをつくるベジタリアンのパン教室!! オーガニックパン教室 粉ね粉工房 (conaneko) […]
日々の生活の中で眠っている感覚を 研ぎ澄ませていく訓練はいつでもできます。 それが難なく出来ているときは 毎日が心地よく豊かで健やかなんだと思います。 しかし、そう居られないこともあります。 自分以上に大切なものなんてな […]
もぐカフェ営業日: 5月1・3・4・7・8・12・15・16・17・26・27・28日 6月15・16・17・18・24日 *5月1・3・4・7・8・12・15・16・17日は […]
4月17日(日)Simple Moderne Nature 平田シェフのビュッフェ・ランチ会を開催します! 九州に拠点を移され、 ますますご活躍中のマクロビフレンチの平田シェフ。 久々にビュッフェの開催が決定しました。 […]
皆様、こんにちは。 りりおゆきえです。 今年も4月始まりのエンジェルノート作りのWSを開催いたします。 お仕事で使う方はもちろん、学生の方も是非。 新小学4年生以上のお子様のご参加もお受け付けいたします。 親子でご参加も […]
中野にある古民家カフェでワンマンライブを開催します。 リズミカルなトリオ編成でのミムラス内藤彰子、 至近距離で聴くアンプラグドの演奏を体験してください! また、ゲストはコラボCDの共作をした岡山のSSW・mushimaR […]
前回逃してしまった方も、前回参加出来た方も、是非お越しください! 他に類を見ない企画デス。 ************************************** 『お金と身体』 お金と向き合うということは、自分と […]
*キャンセル待ち再開しました。 今や全国で大人気! キャンセル待ち続出の堂園仁さんのWSを6ヶ月ぶりに開催します。 飲用、お料理、化粧水、洗濯、お掃除、目薬など、 その名の通り「万能」な酵母液は、 身近にあ […]
火をたべられますように。 たべてくれる人が、きっとどこかにいますように。 火は熱いのでたべられない。 火は怖いのでたべられない。 火は消えるのでたべられない。 それでもたべられたら素敵だろう。 雪が降り積も […]
音霊ヒーリング・・1500円 布小物・・4000円から ショーツ・・3000円 リネンのキャミソールとショートパンツ・・7000円 古代文字音霊ヒーリング   4種類の古代文字の中から1種類 […]
ガーナは私に 「ありのままでいい、生きているだけでいい」 ことを体感させてくれました。 ガーナってどんなところ? ガーナで感じた心の豊かさや、 自然と共に生きているリアルなガーナの人々のことを 日本でお伝えしたい […]
これさえあればいい! そう思える玄米麹の手前味噌をお伝えします。 変わり種ばかりにハマっていた時もありましたが、 やっと落ち着きました。 実際、この基本のお味噌がおいしく作れるようになれば アレンジは自由自在にできるの […]
この人の頭の中どうなっちゃてるの~? 初めてにっこり寿司を見た店主は 思わず、こう叫んでいました。 そして、後づけで、たまちゃんの一番有名な作品は ムンクの「叫び”」だと知ったのでした・・・。 「オリジナル […]
フランス料理の主人公はシェフ。 しかし和食は・・・日本列島そのものが料理人だ。 予告はこちら http://www.asia-documentary.com/dashi_shoyu/ 和食の基本 だしとしょうゆ 日本が誇 […]
節分の縁起物としてすっかり定着した「恵方巻き」。 2月3日当日に ひらやスタート時より人気の玄米韓国海苔巻きを 七福恵方巻きにアレンジして伝授いたします。 7種の具材を一つ一つ別々に調理し、黄金比率で投入す […]
古武術、韓氏意拳などの武道を通じて 心・体・コミュニケーションについて 考察を深めてきた『体の知性を取り戻す』 『やわらかな言葉と体のレッスン』の 著者である尹雄大さんをお招きし、 お話会を開催します。 頭だけでなく体全 […]